【正月・終了】振り太鼓

真鍮の持ち手を持つと、竹が振れて「置き」と「掛け・吊り」の両方の飾り方が楽しめる竹花入。
茶道で使われる太鼓胴花入(太鼓舟)をもとに、京都・長岡の高野竹工に制作をお願いしました。
竹の根に近い節の面白さと、真鍮との素材の組み合わせが美しい花入です。〝おとし〟をいれかえて、置いたり、掛けたり
吊ったりと、違う表情をお楽しみいただけます。
1個につき27,500円(税込)

送料について:
商品代金の他に送料・箱代(2,000円〜)が別途かかります。
送料含む金額をご注文確定メールにて、御確認くださいませ。

ご注文期間について:
11月15日(火)13時〜11月28日(月)17時となります。
数量限定のため、無くなり次第終了になります。

お届け期間について:
生ものを含まないご注文は12月10日(土)〜28日(水)、生ものを含むご注文は12月26日(月)〜28日(水)の間でお届け致します。
お届け日のご指定は承れません。あらかじめご了承くださいませ。
*【日々】の通常商品と【正月】商品は、ご一緒に御注文・配送は出来かねますので、ご了承ください。

※本体:直径約7.5cm 高さ約9.5cm
取手:長さ約16cm 幅約6cm
※紙箱つき。
※こちらの商品にお花は付きません。写真はイメージになります。
※自然のものですので、それぞれ形状などは異なります。竹の節目の数などはお選びいただけません。

終了しました