【正月・終了】門松


門松は、歳神様の依り代として、門に松を立てらせお迎えするものです。
平安時代から伝わる根曳き松の原型「小松引き」にはじまり、室町時代になると、竹に松や梅などを添える現在のかたちに近いものが飾られてきました。みたてでは、形式化していく室町以降にとらわれず、依り代としての門松本来の姿をもう一度考えました。
上賀茂神社の立砂を思わす、盛り砂に松を立てらせ、神秘的で存在感のある門松に拵えました。砂を盛るように詰めた円錐のガラスは、晴耕社ガラス工房によるもの。
一対38,500円(税込)
送料について:
商品代金の他に送料・箱代(2,000円〜)が別途かかります。
送料含む金額をご注文確定メールにて、御確認くださいませ。
ご注文期間について:
11月15日(火)13時〜11月28日(月)17時となります。
数量限定のため、無くなり次第終了になります。
お届け期間について:
生ものを含まないご注文は12月10日(土)〜28日(水)、生ものを含むご注文は12月26日(月)〜28日(水)の間でお届け致します。
お届け日のご指定は承れません。あらかじめご了承くださいませ。
*【日々】の通常商品と【正月】商品は、ご一緒に御注文・配送は出来かねますので、ご了承ください。
※高さ約60〜80㎝。
※玄関や門に飾ります。
※一対で一つのお飾りです。
※写真はイメージになります。
※こちらの商品は生ものになります。