季節の木箱
日本の暦を中心に、しきたりや行事などからイメージを膨らませ、その時々の景色を四寸(約12センチ角)の大きさの木箱に閉じ込めました。暦や二十四節気に合わせて期間限定で販売しております。遠い昔から続く、季節に寄り添った暮らしの一編を感じていただける一箱です。
「敷松葉」 お届け期間;届け期間;12月3日(火)〜12月15日(日)まで
※ 年内の最終注文受付は12月7日(土)12時までとなります。
敷松葉(しきまつば)とは、初冬に露地や庭などに敷く松葉のこと。
霜からコケなどを守るという実用性と、常盤木の緑と松葉の茶色との対比で、庭を飾るという装飾性を兼ね備えています。
【四寸・敷松葉】は、日本人の美意識が創りだした冬化粧をそのまま木箱に閉じ込めたものです。
枯れ松葉の隙間から、侘びた情趣を感じていただければと思います。
※定休日の都合上、(月)、(火)のご指定は出来かねます。
※ 商品代金の他に、送料箱代(2000円〜)が別途かかります。
※ 写真はイメージです。
※ 花材はその時々によって多少変わります。
※ みたてオリジナル商品のため、細かいご注文はご遠慮願います。
※ 季節により内容が変わる期間限定商品となります。
*只今、日時指定をお選びいただけません。
*日時指定をご希望の場合のみ、入力フォームの「備考欄」にご希望日時をご入力くださいませ。
*こちらの通常商品の年内発送最終日は12月14日(土)となります。
*【日々】の通常商品と【正月】商品は、ご一緒に御注文・配送は出来かねますので、ご了承ください。