【正月】掛蓬莱



蓬莱山に登る龍を表す、縁起物の掛蓬莱。平安時代から伝わる京の雅を感じさせる正月飾りです。日陰葛はカミダスキともいわれ、茎を切った後も、長時間鮮やかな緑色を保つことから髪飾りや神事を司る人の襷に使われています。梅の若枝、藪柑子、石菖、麻をあしらっています。初釜には欠かせないお飾りのひとつです。
(大)16,500円(税込)(小)9,900円(税込)
送料について:
商品代金の他に送料・箱代(2,000円〜)が別途かかります。
送料含む金額をご注文確定メールにて、御確認くださいませ。
ご注文期間について:
11月21日(金)12時頃予定〜12月8日(月)16時終了予定となります。
数量限定のため、無くなり次第終了になります。
お届け期間について:
こちらの掛蓬莱は、1便になります。
1便 12月10日〜24日 順次発送。
2便 12月24日〜27日 順次発送。
※1便と2便の組み合わせの場合、2便の日程にて配送となります。
お届け日のご指定は承れません。あらかじめご了承くださいませ。
*【日々】の通常商品と【正月】商品は、ご一緒に御注文・配送は出来かねますので、ご了承ください。
※壁や床柱にかけて飾ります。
※長さ大約230㎝・小約150㎝。
※写真は大のイメージになります。