【正月】ほしつき


餅の元祖といわれる「しとぎ」とは、水に浸した生のもち米をついて粉にし、水でこねて丸め、藁づとに包んだもの。古くから神饌として欠かせないものでした。
そのしとぎをもとに水回りに供える「ほしつき」(京都独特の小さな鏡餅)を作りました。昆布の下には、小さな餅粒を乗せた重ね小餅が隠れています。
台所、手洗い、浴室など、水の神様にお供えできるよう三個ひと組になっています。
7,700円(税込)
送料について:
商品代金の他に送料・箱代(2,000円〜)が別途かかります。
送料含む金額をご注文確定メールにて、御確認くださいませ。
ご注文期間について:
11月21日(金)12時頃予定〜12月8日(月)16時終了予定となります。
数量限定のため、無くなり次第終了になります。
お届け期間について:
こちらのほしつきは、1便になります。
1便 12月10日〜24日 順次発送。
2便 12月24日〜27日 順次発送。
※1便と2便の組み合わせの場合、2便の日程にて配送となります。
お届け日のご指定は承れません。あらかじめご了承くださいませ。
※【日々】の通常商品と【正月】商品は、ご一緒に御注文・配送は出来かねますので、ご了承ください。
※3個1組となっています。
※長さ約10cm
※紙箱つき。
※写真はイメージになります。
※盆は飾りに含まれておりません。